愛知県にてガレージドアパネルの交換
2020年10月07日
|
メンテナンス
|
ガレージドアの修理
|
輸入住宅のメンテナンス
|
LIFTMASTER
|
愛知県
愛知県で木製ガレージドアパネルの交換を行いました。
建物西面に設置されている木製ガレージドアですが、雨の影響を受けてかパネルの腐食が進み下段パネルの下框が外れてしまいました。
この場合、下段パネルのみの交換ができればいいのですが輸入製品の場合現地より1枚だけのパネルを輸入するコストが割高になる事と輸入に時間がかかりすぎる、また年代によっては同じモデルのパネルが廃盤になっている恐れもあり、多くの場合パネル1セット分を交換する事になります。
新しいパネルが納品されるまでは、既存パネルに応急処置を施し稼働できるようにしました。
応急処置を施したガレージドアパネル
今回も少しだけお時間をいただきましたが、木製ガレージドアパネル1式を交換する運びとなりました。
デザインは6段パネルの3セクションタイプ、塗装はステンプルールを時間を空けて2回塗り。
腐食の事を考慮するとスチールパネルが有利ですが、やっぱり木製パネルの風合いにはかないませんね。あとはパネルの塗装をこまめに行う事が重要です。
★お問い合わせはメール・お電話・お問い合わせフォームから
↓(お問い合わせフォームにリンクしています)
↓TOPページへGO! (いろいろな事例をブログ形式でご紹介しています)
建物西面に設置されている木製ガレージドアですが、雨の影響を受けてかパネルの腐食が進み下段パネルの下框が外れてしまいました。
この場合、下段パネルのみの交換ができればいいのですが輸入製品の場合現地より1枚だけのパネルを輸入するコストが割高になる事と輸入に時間がかかりすぎる、また年代によっては同じモデルのパネルが廃盤になっている恐れもあり、多くの場合パネル1セット分を交換する事になります。
新しいパネルが納品されるまでは、既存パネルに応急処置を施し稼働できるようにしました。
応急処置を施したガレージドアパネル
今回も少しだけお時間をいただきましたが、木製ガレージドアパネル1式を交換する運びとなりました。
デザインは6段パネルの3セクションタイプ、塗装はステンプルールを時間を空けて2回塗り。
腐食の事を考慮するとスチールパネルが有利ですが、やっぱり木製パネルの風合いにはかないませんね。あとはパネルの塗装をこまめに行う事が重要です。
★お問い合わせはメール・お電話・お問い合わせフォームから
↓(お問い合わせフォームにリンクしています)
↓TOPページへGO! (いろいろな事例をブログ形式でご紹介しています)